【リレーブログ⑧:元重ゼミの雰囲気について!〈ゼミ生4年はどんな人たち?Part.1〉】
- J.J.
- 2016年4月7日
- 読了時間: 6分
新3年生のみなさんこんにちは。
元重ゼミ4年生のジェイソンです。
ゼミ中は鋭い発言で周囲をアッと言わせたり、飲み会では勝手に一人で盛り上がったりと、いつも攻守に渡って大車輪の活躍をしています。(笑)
今回はグローバルなゼミらしく、上海からこのブログをお届けします!笑
さて、今までのブログでは伊藤元重先生やゼミの勉強内容について書いてきましたが、
今日は皆さんのゼミ選びで一番気になるであろう「4年生はどんな人たち?」という質問にゆるーく答えてみたいと思います。皆さんもゆるーく読んでみてください。
まず、皆さん。
現時点で元重ゼミにどんな印象を持っていますか?
東大を代表するエリート?
超真面目なガリ勉集団?
日本経済の将来を憂いでいる意識高い系?
英語が公用語のNext Global Leaders系?
もしかしてだけど、こんな印象を持っていませんか?
(もしそうだとしたら今年のブランディングは大成功です笑)
正直僕は去年の春こんなイメージを持っていました。
なんだかプライドもスペックも高そうな人たちだなあ、近寄りがたそうだなと思い込んでいました。
「まあ先生有名だしいいっか。」
そんな気持ちで入ゼミを決めました。
しかし!ゼミメンバーと過ごして二ヶ月も経たない内に当初の考えが180度ガラリと変わりました。
こいつらめちゃくちゃスペック高いのに、めちゃくちゃツッコミ所多いぞ、、、?笑
飲み会でひたすら泥臭く笑いを取りにいくちょい痛なゼミ長、内心乙女なテキサス出身バスケプレーヤー、親父ギャクが大好きなアカペラ歌手、元重ゼミはそんな濃厚なキャラがワンサカいる、そんなゼミだったのです。
今日は、そんなユニークなゼミ生を、是非皆さんに、紹介したいと思います!!
No.1 まさき
ゼミ役職:聖人パ長
所属:学生経友会代表、テニパ、
人物:開成出身。学生経友会代表。しかもイケメンでテニパ所属という輝かしい経歴の持ち主。
しかし蓋を開けてみると中身はただの聖人。
ゼミ活動ではどんな面倒な仕事でも一手に引き受けて文句一つ言わずやり、飲み会ではどんな強いお酒でも文句一つ言わず飲み干すパ長の鑑。
筆者も含めてゼミの中で彼の世話になっていないものは居ない。
そんな包容力抜群の彼だが、最近はゼミ新歓と経友会の多忙さ故に、疲れでやや眼が暗い(笑)名前を呼んでも返事がない時もあるしちょっと心配だ。
是非面白い後輩を入れて、もう一度彼の元気な笑顔を見たいと切に願う。
No.2 おーくま
ゼミ役職:常にニタニタしているゼミのオアシス
所属;運動会陸上部
人物:運動会陸上部マラソンランナー。毎朝10km以上走っているというタフガイ。
そんな多忙な練習日程のせいで、なかなかゼミ行事には顔を出せない時も多いが、それでもゼミの数少ないオアシスとして皆に重宝されている。
なぜなら彼は常にニタニタしているのだ。(笑)
個人的に印象的だったのは、第4次産業革命についての発表の時。
彼は流通産業に関するエリアを担当し、ゼミ生全員を感心させる完璧なプレゼンをやってのけた。
しかし、おそらくそれよりも多くの人の記憶に焼き付けられたのは彼の満面のニタニタ顔であっただろう。
15分の発表中常に楽しそうに話す彼を見て、なんだか見ているこちらも楽しくなった。
結局伊藤元重先生も笑顔になって、真剣な議論が和やかなうちに終わった。笑
そんな彼みたいな先輩さえいれば、今年のゼミも心配ないだろう。たとえどんな大変なことがあっても、彼が全てを笑い飛ばしてくれるに違いないからだ。
No.3 おーい
役職:ダンディーボイスのお笑い歌手
所属:松島ゼミ
人物:筑駒東大の日英バイリンガル。現在イギリスで交換留学中。
彼はアカペラをやっていてめちゃくちゃダンディーな声を出せる。
しかもBritish accentの英語を完璧に操る彼はゼミのなかで男女を問わず多くの人の憧れでもある。彼の英語プレゼンを聞くのはある種の贅沢と言えるだろう。
ここまで聞くとこれまた完璧野郎か?って思うが、彼のツッコミ所は、「どこでそんな親父ギャグを覚えた?!」だ。笑
筆者はギャグセンがないので詳細は割愛するが、普通の親父ギャグと違って、なぜかちょっと面白い!w そういう所までセンスがあるとか正直かなり羨ましい。
※彼は9月に留学から帰ってくるので、皆も直接聞けるよ!笑
No.4 さき
役職:超テキトーなポテンシャルの塊
所属:運動会アメフト部トレーナー
人物:ウォーリアーズのトレーナーだが、プレーヤー顔負けの運動神経の持ち主。
高校の時には香川県陸上7種競技大会で準優勝の成績をおさめたという文武両道の東大和撫子。
凄いストイックなアスリートかと思いきや、本当はめちゃくちゃテキトー。笑
それでも何事も上手くやっちゃうあたりからも流石のポテンシャルの高さが伺える。今年こそはゼミ内でそのポテンシャルを開花させてくれることを期待している。
No.5 がいし
役職:ゼミのクールな仕事人
所属:模擬国連
趣味:スイミング
人物:普段口数は少ないが、大事な時に的を射た発言をする明晰な頭脳を持つ。
また模擬国連でも責任者として大会を主催したりと、そちらでも大活躍をしている。
そんな多忙なスケジュールの中でも彼はゼミの仕事を快く引き受けてくれるし、ゼミ発表の時も毎回クオリティの高い物を用意してくるあたり、かなりのキャパを持つ仕事人のようだ。
しかし、そんなデキるクールな彼でも最近は悩みが一つあるらしい。それは趣味がない!だそうだ。(スイミングはもうとっくに飽きたらしい笑)誰か3年生の方面白い趣味を紹介してあげて欲しい。
No.6 まさし
役職:
趣味:バスケ、コーヒーの勉強
人物:テキサスから帰って来たバスケットプレーヤー。
英語と中国語を話せるトライリンガル。スターバックス店員。高身長イケメン。
はい、これまたハイスペックなやつがやってきました。僕も最初会ったときそう思いました、こいつ日本語がちょっと下手な以外は完璧じゃないか。
しかも彼はそのワイルドな外見とは裏腹に内心はとても純粋な男でもある。
純愛をひたすら信じ続け、結婚するまでは女の子の手も触れないという徹底ぶり。
こういうギャップもまた良いですよね!笑
しかし、そんな誠実な彼にも最近変化が訪れているようだ。
最近はテキーラショットとクラブを覚えたらしい。日に日にチャラくなっている彼を見ていると、筆者は内心複雑な気持ちで一杯だ。どうか早く昔のピュアな彼に戻って欲しいものである。
No.7 はるか
役職:ゼミのマドンナ、会計
所属サークル:FreeD
人物:ゼミの三役と呼ばれる重要役職の一つである会計を務めるあたりからも、人望の高さが伺える。
ゼミ中ではペラペラな英語で発言したり、独自の視点から鋭い質問をしたりと優等生ぶりを発揮し、オフの時は周りに気を配って、場を盛り上げてくれたりと、このゼミに無くてはならない存在である。
筆者もいつもスベってる所を助けてもらっているので、この場をお借りしてお礼申し上げます。笑
筆者はもちろん彼女はゼミ内誰からも愛される頼れるお姉さんのような存在なのです。
しかしそんな彼女にはもう一つ夜の顔がある。
昼間の頼れるお姉さんキャラから一転して万人を魅了するパーティーガールへと変貌する。ダンスサークルで培ったその華麗な身の動きは、ダンスフロアでも異彩を放つ。
そんな昼も夜も最高にカッコいいはるか。彼女なら後輩の前でも最高にカッコいい先輩になるだろう。是非皆もゼミで彼女と仲良くなって、その底知れぬ魅力を直で感じて欲しい。
4年生の紹介はPart.2 に続きます!!お楽しみに!
最新記事
すべて表示経済学部新三年生の皆様こんにちは! 元重ゼミ4年生の大久間と申します! 新三年生の皆さんはやっと1323教室から解放されたと思ったら、すぐにゼミ選考で大変ですよね。。。 不安もあると思いますが、ぜひ本郷での生活を楽しんでください!...
こんにちは!!新4年生のうだがわはるかでーす。 じぇすんに引き続き、このブログでは魅力溢れる4年生について紹介したいと思います♡♡♡ 文字だけでは伝わらない魅力がたくさんあると思うので、今回の記事を参考に4年生と話す取っ掛かりになるといいなと思ってます! Jason...
こんにちは、ゼミ生新4年の島田真己子と申します^ ^ 3年生のみなさんはキャンパスも変わりわくわくしているころかと思います。 この記事では、伊藤ゼミの魅力の1つ、イベントについて紹介します! その前に、少しだけ自己紹介させてくださいね。...
Comments